HOME当院のご案内 学会活動の記録

学会活動の記録

(平成16年以降を記載)

発 表

視覚障害の方に眼科医として出来る事〜QOL向上をまざして〜(平成23年12月4日)
伊丹市ロービジョンサポートフェアーにて講演しました。医療情報の提供と福祉関連書類の作成について講演しました。
眼の最新医療について(眼の会にて、平成23年5月29日)
再生医療、人工視覚(網膜)、遺伝子治療について解説した
第116回兵庫県眼科医会学術集談会(平成22年3月27日)
緑内障薬物治療のコンプライアンスとアドヒアランス〜改善と向上を目指して〜
第7回兵庫県東部緑内障を考える会(平成21年8月29日)
「正常眼圧緑内障と開放隅角緑内障の長期観察症例の検討〜眼圧下降率と進行程度〜」
第38回関西医科大学眼科同窓会勉強会(平成21年5月17日)
「抗緑内障点眼薬PG製剤の使い分けは?」
第6回県立尼崎病院眼科臨床フォーラム(平成21年3月7日)
教育講演「緑内障の経過と治療」
第114回兵庫県眼科医会学術集談会(平成21年2月7日)
「当院における網膜色素変性症の経過と現状」
第6回兵庫県東部緑内障を考える会(平成20年8月30日)
「正常眼圧緑内障、開放隅角緑内障長期観察例の画像解析と視野の変化の比較検討」
阪神緑内障セミナー(平成20年7月5日)
「未治療緑内障に対するラタノプロスト単剤による眼圧下降効果の検討」
第37回関西医科大学眼科同窓会勉強会(平成20年5月18日)
「画像解析装置での緑内障診断と経過観察」
尼崎市・伊丹市眼科合同講演会(平成20年3月8日)
「緑内障の診断と治療」
第5回兵庫県眼科オープンカンファレンス(平成19年9月8日)
「緑内障:早期発見出来た?〜昨年との比較〜」
第36回関西医科大学眼科同窓会勉強会(平成19年5月25日)
「当院における網膜色素変性症の現状」
第17回日本緑内障学会(平成18年9月8日)
「正常眼圧緑内障の診断と治療」
第3回兵庫県東部緑内障を考える会(平成17年9月3日)
「正常眼圧緑内障の診断と治療の反省点」
第3回兵庫県眼科オープンカンファレンス(平成17年7月2日)
「当院の緑内障点眼薬のコンプライアンス」
第33回関西医科大学眼科同窓会勉強会(平成16年5月25日)
「当院の初診患者の緑内障頻度とその病型について〜多治見スタディをふまえて〜

講 義

尼崎市薬剤師会講習会(平成21年6月27日)
「緑内障について」
尼崎市民健康講座(尼崎医師会主催 平成19年7月分、阪神ケーブルテレビ)
「網膜色素変性症とロービジョン ケア」
尼崎市難病連合会講演会・講義(平成18年12月10日)
「網膜色素変性症のロービジョン ケアーの実際」
尼崎市教育委員会養護教諭研修会・講義(平成16年2月25日)
「子供たちの目に病気」
兵庫県眼科医会 眼科コ・メディカル講習会・講義(平成8年〜)
「輻輳と調節」
関西医科大学学生講義(平成10年〜15年)
「視器の構造と発生」
関西医科大学学生講義(平成16年〜18年)
「ロービジョン ケア」

その他

網膜色素変性症と向き合って 〜仲間として〜(平成22年11月14日、尼崎市難病連講演)
11月14日、尼崎市難病連絡協議会開催で、講演しました。
“銀海”(千寿製薬発刊:平成17年 新春号)
「通院が困難な患者さんを往診と送迎車で」
“報知新聞”(平成20年7月11日)
「白内障の日帰り手術を可能にした医学の進歩」

ページトップに戻る